号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
2001 | 2億1,993万円 | 価格を確認する | - | 3LDK | 126.38m² | 東 |
2002 | 3億2,977万円 | 価格を確認する | - | 4LDK | 190.66m² | 東 |
2004 | 1億3,411万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 81.10m² | 南東 |
2005 | 3億2,470万円 | 価格を確認する | - | 3LDK | 186.49m² | 南 |
2006 | 1億433万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 66.43m² | 南 |
2007 | 9,212万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 58.04m² | 西 |
20階 | 3億2,967万円 | 価格を確認する | - | 4LDK | 190.60m² | 東 |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...参考相場価格
2億1,993万円609万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...このマンションは東京メトロ南北線六本木一丁目駅から徒歩3分の距離にあり、駅からとても近く大幅な時間短縮、通勤に対する疲労の軽減が期待できます。また、主要ターミナル駅である霞ケ関駅へも乗車時間9分以内でアクティブにお出かけしたい方には最高の環境です。築22年で比較的あたらしく、SRC造り、32階建ての今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 東京を代表する複合施設の一つ、アークヒルズが近くにあります。春は桜のライトアップ、夏はビアホール、休日にはイベントが多数開催され、子どもから大人まで楽しめる施設となっています。敷地内には緑も多く、のんびりと過ごせるでしょう。
建物名 | 泉ガーデンレジデンス(いずみガーデンレジデンス) |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木1丁目5-3 |
アクセス | |
築年数 | 築22年 |
階建(総戸数) | 32階建(-部屋) |
建築構造 | SRC造 |
専有面積 | 46.72㎡〜199.66㎡ |
新築時価格 | -万円〜-万円 |
参考相場価格 |
|
参考相場価格の坪単価 | 450万円/坪〜591万円/坪 |
敷地利用権 | 土地権利:- 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
用途地域 | 不明 |
資産性スコア |
地震 | 3.50(港区の平均:2.8)地震への安全性を見る |
---|---|
洪水 | 4.50(港区の平均:4.5)洪水への安全性を見る |
液状化 | 1.20(港区の平均:4.2)液状化への安全性を見る |
津波 | 4.30(港区の平均:4.5)津波への安全性を見る |
土砂災害 | 土砂災害指定区域: -- 土砂災害特別指定区域: 土砂災害への安全性を見る-- |
管理・セキュリティ |
|
---|---|
共用部 |
|
駐車場・駐輪場 |
|
駐車場 | -台 駐車費※1:-/月 ~ -/月 駐車設置率:-% |
---|---|
バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
管理会社 | - |
---|---|
管理費※1 | 月-円/m² |
修繕積立金※1 | 月-円/m² |
管理準備金※1 | -円/m² |
修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
六本木ヒルズ、東京ミッドタウンに並び進化を続ける六本木エリアの新都市型生活を実現したデザイナーズタワーマンションです。
マンションのエントランスから続く共用エスカレーターは、そのまま地下の東京メトロ南北線・六本木一丁目駅まで伸びています(徒歩3分)。エスカレーターの2階フロアは、泉ガーデンやアークヒルズの建物間を歩行者専用デッキでつなぎ、1階で降りれば麻布通りとなります。六本木一丁目駅からは乗り換えなしで、永田町駅まで3分、目黒駅までを9分で移動できる好アクセス環境です。 また、マンションの東方向を走る桜田通りを目指せば、徒歩6分で東京メトロ日比谷線の神谷町駅、麻布通りを右折し北東方向に進めば、こちらも徒歩6分で東京メトロ銀座線と南北線が乗り入れる溜池山王駅を利用できます。
マンションの南側徒歩3分のところには、まいばすけっと六本木1丁目店があります。小さめな店舗ですが周辺オフィスの利用者も多く、お弁当やお惣菜の品揃えは豊富です。また、種類は少ないながらも野菜や肉などの生鮮食品も取り扱っているのが何より嬉しいところです。取材当日は、卵10個パック‐185円、牛乳‐138円、大根1/2本‐128円と卵や牛乳がリーズナブルな価格設定でした。店内には銀行のATMも設置され、営業時間は7:00〜23:00となっています。 また、麻布通りに向かって右隣にあるアークヒルズの1階では、人気の加工食品の他、青果、精肉も扱う成城石井赤坂アークヒルズ店(徒歩4分)が24時間の営業をしています。
学区は麻布小学校(徒歩6分)、六本木中学校(徒歩14分)が対象です。 近隣の保育施設は、マンションの南東に位置するアークヒルズ仙石山森タワーの1階にまちの保育園 六本木(認可保育所/徒歩4分)、麻布通り左折し南に下ると麻布小学校の隣には区立麻布幼稚園(徒歩6分)、麻布通りの飯倉片町交差点を右折し六本木駅方向に進んだ左手に区立麻布保育園(徒歩12分)があります。 2017年度の港区待機児童数は約160人。平成29年12月より私立認可保育園1園、小規模保育事業所3園を開設するなど、以降も段階的な拡大をはかるとのことです。 小中学校の通学路は、一部の細い路地などのを除き歩車分離されています。車の往来が多い道にはガードレールの設置があります。
泉ガーデンレジデンスに隣接する泉ガーデンタワー(徒歩1分)の4階には、内科(呼吸器科・消化器科)、皮膚科、整形外科の泉ガーデンクリニック、歯科の泉ガーデンデンタルクリニック、婦人科の丸茂レディースクリニックがかかりつけ医として診療しており、また、全国どこの処方箋も取り扱ってもらえる薬樹薬局六本木泉ガーデンも営業しています。 手術や入院、救急外来などが必要な時には、マンションから北東方向徒歩11分の場所にある虎の門病院が対象です。ここは内科系、外科系、その他、合わせ50もの診療科目を持つ大きな病院です。
専用デッキでつながる泉ガーデンタワー(徒歩1分)の1〜5階はレストランフロアとなっており、とんかつ、焼き鳥、うどん、寿司、しゃぶしゃぶ、中華、イタリアン、インド料理、インドネシア料理、ステーキ、カフェなど16もの飲食店が営業中です。世界各国の料理をその日の気分で気軽に味わうことができる環境といえるでしょう。
マンションから徒歩4分のアークヒルズ内には、東京初のクラシック音楽コンサート専用ホールとして名高いサントリーホールがあります。一年を通して世界の第一線で活躍する音楽家達の公演が行われているので、生のオーケストラの大迫力を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
マンションの目の前徒歩1分、アークヒルズサウスタワーとの間の斜面にひっそりあるのが六本木坂上児童遊園です。その名の通り坂の上にある公園には、滑り台やブランコの代わりに丸太を使った木製のアスレティック遊具が備え付けられています。他にも小さい子供向けのスプリング遊具とベンチのあり、斜面に沿うように植えられた樹木に囲まれ、ほっと一息つくのに丁度いい憩いの空間となっています。
マンションの近くには交通量の多い麻布通りと、その上を首都高も走っています。しかし、当マンションは別のビルを挟んで通りから程よい距離を保っているため、騒音などの影響も特にないと思われます。
マンション周囲は、アークヒルズや泉ガーデンタワーなど高層の建物が建ち並ぶエリアです。現在、泉ガーデンレジデンスの東〜南側には高層の建物はないので、北西向きなどの一部を除き、日当たりなどの影響は少ないといえるでしょう。
日中は駅周辺を中心にビジネスマンや観光客などで大変賑わっており、夜も駅直結のエリアなので周囲は明るく人通りも多いです。 六本木通りの六本木交差点には六本木交番(徒歩12分)があり、周囲の警備にあたっています。
マンションの周囲は広い歩道が確保され、歩車分離しています。一部歩道にはチェーン付きの石柱が設置されています。
東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ港区六本木1丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。
港区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した港区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は0.2〜0.5mの浸水が予想されています。万が一の水害時には、マンションから徒歩6分の場所にある麻布小学校が避難所となります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 六本木一丁目駅 平均 |
---|---|---|---|
1R | 46.72m² | 6,560万円 | 3,206万円 |
1LDK | 66.4m² | 9,997万円 | 8,069万円 |
2LDK | 109.09m² | 1億7,197万円 | 1億5,568万円 |
2SLDK | 126.38m² | 2億1,820万円 | 1億8,182万円 |
3LDK | 140.28m² | 2億3,950万円 | 2億4,283万円 |
4LDK | 189.87m² | 3億2,228万円 | 3億2,416万円 |
周辺マンションの売買履歴とは
周辺にある築年数の近いマンションの売買履歴です。最大件数は10件、価格は...ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅
オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅
ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
高級マンションが多い港区。居住者の平均所得金額が1,000万円を超える街としても有名です。たしかに、港区といえばブランド力の高い住宅地ばかり。白金、青山、六本木など高級、ラグジュアリーな居住空間が魅力です。外資系企業の参入が活発で、大使館も集中している立地のため、外国人居住者が多い地域としても有名です。最新ファッションを発信する表参道があり、放送・情報関連の大手企業が拠点とする六本木、赤坂、汐留があり、閑静な住宅街として有名な麻布、白金もある港区は、多くのセレブに愛される高級住宅地です。2LDK、3LDKで3億円~5億円のマンションが存在するのも港区らしい価格帯です。