パークハウス清澄白河タワー

江東区・清澄白河駅 徒歩6分・築14年

4.65上位3%
4,546万円〜1億987万円
坪単価349万円/坪〜381万円/坪
最終更新2025年04月01日
お気に入り

パークハウス清澄白河タワー

江東区・清澄白河駅 徒歩6分・築14年

4,546万円〜1億987万円
349万円/坪〜381万円/坪
上位3%
4.65
最終更新
2025年04月01日

パークハウス清澄白河タワー部屋別の参考相場価格

13部屋 / 378部屋
号室
参考相場価格
成約の妥当価格
新築時価格
間取り
専有面積
主要採光面
6014,764万円価格を確認する3,240万円1LDK43.39-
6024,563万円価格を確認する3,070万円1LDK41.36-
6036,961万円価格を確認する4,600万円2LDK64.00-
6048,288万円価格を確認する5,500万円3LDK75.51-
6057,634万円価格を確認する4,780万円3LDK69.24-
6065,175万円価格を確認する3,520万円1LDK47.46-
6078,134万円価格を確認する5,430万円3LDK74.22-
6085,189万円価格を確認する3,510万円1LDK47.48-
6094,546万円価格を確認する3,040万円1LDK41.10-
6107,618万円価格を確認する5,510万円3LDK69.25-
6116,343万円価格を確認する4,900万円2LDK57.89-
6128,043万円価格を確認する5,820万円3LDK73.03-
6137,821万円価格を確認する4,950万円3LDK70.97-
601
参考相場価格
4,764万円
新築時価格
3,240万円
  • 1LDK
  • 43.39
  • -
602
参考相場価格
4,563万円
新築時価格
3,070万円
  • 1LDK
  • 41.36
  • -
603
参考相場価格
6,961万円
新築時価格
4,600万円
  • 2LDK
  • 64.00
  • -
604
参考相場価格
8,288万円
新築時価格
5,500万円
  • 3LDK
  • 75.51
  • -
オススメ投資物件を購入前にチェック
成約妥当価格と利回りを診断
  • 無料
  • 中立相談
  • オンライン
投資購入診断サービスをチェック
605
参考相場価格
7,634万円
新築時価格
4,780万円
  • 3LDK
  • 69.24
  • -
606
参考相場価格
5,175万円
新築時価格
3,520万円
  • 1LDK
  • 47.46
  • -
607
参考相場価格
8,134万円
新築時価格
5,430万円
  • 3LDK
  • 74.22
  • -
608
参考相場価格
5,189万円
新築時価格
3,510万円
  • 1LDK
  • 47.48
  • -
609
参考相場価格
4,546万円
新築時価格
3,040万円
  • 1LDK
  • 41.10
  • -
610
参考相場価格
7,618万円
新築時価格
5,510万円
  • 3LDK
  • 69.25
  • -

部屋別の参考相場価格とは

※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...

投資物件診断

パークハウス清澄白河タワー利回り・空室率を診断します。

新着物件の売出を通知

新しい物件が売り出されたらお知らせ

パークハウス清澄白河タワー資産性スコア

4.65
上位3%
パークハウス清澄白河タワーの資産性スコアは上位3%です。非常に資産性が高く今後の価格の上昇・維持が期待できます。
パークハウス清澄白河タワー

資産性スコアとは

各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...

パークハウス清澄白河タワー居住エリアの評価

パークハウス清澄白河タワー

居住エリアの評価とは

値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...

パークハウス清澄白河タワー新築時価格からの騰落率

新築騰落率

144%築14年

新築時価格

3,240万円+1,524万円
東京都23区(都心6区を除く)内の築年数10年~20年未満、最寄り駅から徒歩10分未満のマンションの中で、上位30%の騰落率です。東京都23区(都心6区を除く)内では、比較的価格の上昇・維持に期待ができるマンションと言えるでしょう。

新築騰落率とは

新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...

パークハウス清澄白河タワー価格推移と将来予測

参考相場価格

4,764万円211万円前年比

601の参考相場価格
(m2単価)
2025/4
周辺の参考相場価格
(m2単価)
江東区・築10年~20年未満の平均値
想定売買価格
パークハウス清澄白河タワー601の現在の参考相場価格(㎡単価)は江東区の築年数10年~20年未満のマンションの平均値(m²単価)と比較して+27.3万円高い水準となっています。

価格推移と将来予測とは

機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...

新着物件の売出を通知

新しい物件が売り出されたらお知らせ

PR近隣の販売中物件

パークハウス清澄白河タワーマンション概要

都営大江戸線清澄白河駅より徒歩6分の距離にあるパークハウス清澄白河タワー、駅から近距離で生活利便性も抜群です。また、主要ターミナル駅である東京駅へも乗車時間13分以内で都心部へのアクセスは抜群です。築14年で比較的あたらしく、RC造り、35階建て総戸数379戸の今人気のタワーマンションで、建物が密集しがちな市街地でありながら、隣の建物との間にゆとりができ、敷地内に樹木が植えられ、ベンチが置いてあったりと余裕が生まれる環境です。

パークハウス清澄白河タワー詳細情報

基本情報

建物名パークハウス清澄白河タワー(パークハウスきよすみしらかわタワー)
住所東京都江東区白河4丁目9-25
アクセス
築年数築14年
階建(総戸数)35階建(379部屋)
建築構造RC造
専有面積41.1㎡〜98.43㎡
新築時価格2990万円〜9180万円
参考相場価格
  • 1LDK:4546万円〜(41m²〜)
  • 2LDK:5638万円〜(53m²〜)
  • 3LDK:7284万円〜(64m²〜)
参考相場価格の坪単価349万円/坪〜381万円/坪
敷地利用権土地権利:所有権
借地期限:-
地代(月額㎡単価)※1-
用途地域近隣商業地域
資産性スコア

保育園・学区

保育園さんいく保育園清澄白河 (認可)他
保育園を見る
学区元加賀小学校
深川第六中学校
学区を見る

設備・特徴

管理・セキュリティ
  • TVモニター付インターホン
  • 24時間有人管理
  • コンシェルジュ
  • 防犯カメラ
  • 管理人常駐
共用部
  • エレベーター
  • エントランス
  • ガーデン
  • ゲストルーム
  • プレイルーム
構造
  • 制震
駐車場・駐輪場
  • 駐車場あり
その他
  • ペット可

駐車場・駐輪場

駐車場154
駐車費※128000/月 ~ 33000/月
駐車設置率:-%
バイク置き場-
駐車設置率:-%
駐輪場-
駐輪場設置率:-%

管理・維持

管理会社三菱地所コミュニティ㈱
管理費※1月-円/m²
修繕積立金※1月-円/m²
管理準備金※1-円/m²
修繕積立一時金※1-円/m²

※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。

パークハウス清澄白河タワー概要

下町情緒溢れる深川の地にあって、公園の心洗われる自然や街中を流れる水路を見渡せる、モダンな佇まいの高層タワーマンションです。

  • 駅徒歩6分
  • スーパー徒歩2分
  • 公園徒歩4分

パークハウス清澄白河タワー利便性

交通

ビジネス、ショッピングの主要エリアに乗り換えなしで移動OK

マンションの前を走る清州橋通りを西側、日本橋方向に進むと6分で、東京メトロ半蔵門線と都営地下鉄大江戸線の乗り入れる清澄白河駅です。半蔵門線では大手町駅まで7分、表参道駅までは21分の所要時間。大江戸線利用なら大門駅まで13分、都庁前駅まで29分を乗り換えなしで移動でき、ビジネスエリアにもショッピングエリアにも通いやすい立地といえます。 またマンション前には、新橋行や葛西駅前行の都営バスのバス停もあります。

マンション前のバス停

清澄白河駅

マンション前のバス停

清澄白河駅

買い物

徒歩2分圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストア、100均もあり

マンション前を通る清洲橋通りと三ツ目通りが交わる白河三丁目交差点近くには、マルエツ清澄白河店があります(徒歩2分)。店内は広く、お弁当や総菜類も種類豊富に用意されています。取材当日は卵10個パック-178円、牛乳‐141円と都心部としてはかなりリーズナブルな価格と感じました。また、ベーカリーコーナーでは焼きたてパンをその場で食べられるイートーンコーナーやみずほ・イオン銀行のATMも設置されています。 マルエツの並びには100円ショップのキャン・ドゥ、白河三丁目交差点の角にはファミリーマートやセブンイレブン、マツモトキヨシもあるので、日常使いの買い物で不自由することはないでしょう(共に徒歩2分)。

マツモトキヨシ

マルエツ清澄白河店

キャン・ドゥ

マツモトキヨシ

マルエツ清澄白河店

学校・保育園

学区は元加賀小学校(徒歩3分)、深川第六中学校(徒歩6分)が対象です。 パークハウス清澄白河タワー内には、さんいく保育園清澄白河(認可保育園)とマンションの並びには区立元加賀幼稚園(徒歩1分)もあります。 2017年度の江東区の待機児童数は約320人と、非常に厳しい状況にあります。平成30年4月には区内各所に新たに11の認可保育所や小規模保育事業の保育施設を開設し対応するとしています。 当マンションから小学校や保育施設までは徒歩わずか3分ほど、中学校までも6分と、とても恵まれた環境といえるでしょう。通学路となる清洲橋通りや三ツ目通りは歩車分離され、一部を除きガードレールの設置があります。中学校の周辺の路地は路側帯のみの細い通りになります。

区立元加賀幼稚園

元加賀小学校

深川第六中学校

区立元加賀幼稚園

元加賀小学校

医療

マンション前の白河三丁目交差点の一角にあるマツモトキヨシが入るビルの2階はメディカルモールとなっており、内科(消化器科・アレルギー科・小児科)、耳鼻咽喉科、整形外科、歯科の診療が受けられます(徒歩2分)。 救急や手術、入院に対応するのは、清洲橋通りを東、北砂方面に徒歩9分進んだ場所にある深川立川病院になります。ここでは、内科・外科・脳神経外科・整形外科・消化器内科・循環器科・呼吸器内科・泌尿器科・リハビリテーション科・形成外科・皮膚科 アレルギー科・放射線科の専門的診療が行われています。外来通院が困難な人向けに医師が自宅に伺う訪問診療の相談も受け付けている病院です。

メディカルモール

飲食店

マンションの周りに飲食店はあまりなく、白河三丁目交差点に中華料理店(徒歩1分)が1軒、三ツ目通りを南に進んだところにバーミヤン、インド料理、スペイン料理、鉄板焼き、カフェなどが数件あります(徒歩約3分)。 また、スーパー・マルエツの並びには大阪発祥の焼きたて食パン専門店、一本堂が営業しています(徒歩2分)。

一本堂

遊べる施設

江戸時代の下町文化を体験!

マンションから清洲橋通りを西に進んだ駅の近く、徒歩8分の場所に深川江戸資料館があります。館内には江戸末期の深川の街並みが再現されており、当時の人たちの暮らしぶりを知ることができます。また、併設されている小劇場では、落語や下町を舞台にした芝居の公演も行われています。展示室の観覧料は大人400円、小中学生50円です。 また、マンションから三ツ目通りを南に直進した徒歩5分の場所には、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザインなどの現代美術を展示する東京都現代美術館ですが、現在は大規模改修工事のため休館となっています(~2018年度中・予定)。

深川江戸資料館

パークハウス清澄白河タワー環境

公園

広大な敷地を持つ多目的公園まで徒歩すぐ!

マンションから徒歩4分、元加賀小学校の隣にあるのが元加賀公園です。公園は中央にある東屋を挟んでブランコやすべり台、鉄棒など遊具のあるエリアと鬼ごっこなどで走って遊べる広場のエリアとに分かれています。 また、工事中の東京都現代美術館の先は広大な敷地を誇る木場公園で、芝生の広場や遊具のある冒険広場、植物園、ドッグラン、バーベキュー広場(完全予約制)、テニスコート(有料)など、多くの施設を持つ都立公園です(徒歩5分)。 さらに清澄白河駅近くには、明治の庭園を代表する「回遊式林泉庭園」の清澄庭園があり、全国から取り寄せた名石を配した美しい大泉水が見どころとなっています(徒歩11分)。入園料は一般-150円、65歳以上-70円、小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料となっています。

清澄庭園

元加賀公園

木場公園

清澄庭園

元加賀公園

騒音

マンションの南と西は、交通量の多い清洲橋通りと三ツ目通りに面しています。窓を開けると低層階の一部では車の往来の音が気になるかもしれません。

周辺の建物

マンションは、北と東の2辺が中層階の建物に囲われています。建物の間隔は十分に確保されており圧迫感などは感じませんが、時間帯により一部中低層階で日当たりに影響があるかもしれません。

パークハウス清澄白河タワー安全性

治安

マンションはほどよく駅から離れた住宅地にあるため、落ち着いた印象です。スーパーや学校など生活の中心を担う施設も多く、人の目は常にある環境といえるでしょう。 三ツ目通りを南に下った徒歩4分のところに、現代美術館前交番があります。

交通安全

マンションの周囲は歩車分離されています。とても広い歩道が確保され、ガードレールの設置もあります。

マンション周辺の様子2

マンション周辺の様子1

マンション周辺の様子2

マンション周辺の様子1

液状化

東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ江東区白河4丁目は液状化の可能性がある地域(液状化の可能性が高いとはいえないが、起こってもおかしくないと判断した地域)に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。

浸水

江東区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した江東区大雨浸水ハザードマップによると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。しかし、近隣には0.5~1.0m未満の浸水が予想されているところもあるので、万が一に備え避難所を確認しておきましょう。マンションから徒歩3分のところにある元加賀小学校が最寄りの避難所となります。

パークハウス清澄白河タワー間取り別の参考相場価格

間取り専有面積
(中央値)
参考相場価格
(中央値)
清澄白河駅
平均
1LDK44.57m²5,023万円3,566万円
2LDK63.98m²6,975万円5,172万円
3LDK75.36m²8,329万円6,932万円

パークハウス清澄白河タワー売買履歴

  • 2024/07
    売出価格
    6,490万円〜6,890万円452〜480万円/坪
    • 45〜51
    • 1LDK
    • 9階
    • 当時築13
  • 2024/09
    売出価格
    5,890万円〜6,290万円430〜459万円/坪
    • 43〜49
    • 1LDK
    • 11階
    • 当時築13
  • 2024/10
    売出価格
    1億540万円〜1億1,540万円506〜554万円/坪
    • 64〜72
    • 3LDK
    • 11階
    • 当時築14

売買履歴とは

このマンションの最大100件の売買履歴です。価格はリブセンス開発ソフトウ...

周辺マンションの売買履歴

周辺マンションの売買履歴とは

周辺にある築年数の近いマンションの売買履歴です。最大件数は10件、価格は...

周辺にあるマンション

会員登録すると
周辺にあるマンションの参考相場価格が
地図上でわかります。

周辺にあるマンションとは

周辺にある築年数の近いマンションを地図上にプロットしたものです。最大表示...

周辺にある相場が近いマンション

白河の人気マンション

イエシルの売却実績

  • 購入時の価格から+2,440万円
    SOLD
    購入時価格3,540万円
    成約価格5,980万円

    ガレリア グランデ

    2LDK 江東区・有明テニスの森駅

  • 購入時の価格から+2,002万円
    SOLD
    購入時価格4,098万円
    成約価格6,100万円

    オークプレイス豊洲

    3LDK 江東区・豊洲駅

  • 購入時の価格から+985万円
    SOLD
    購入時価格4,015万円
    成約価格5,000万円

    ザ コスギタワー

    2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅

今なら、購入時よりも高値で売却が叶うかも

まずはパークハウス清澄白河タワー

※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。

査定比較で高く売る

最大5社の価格比較で
マンションを
より高く売りませんか

投資物件診断

パークハウス清澄白河タワー利回り・空室率を診断します。
PR販売中の物件ノムコム
プラザ元加賀
8,290万
  • 3LDK
  • 97.90
  • 12階/15階建

パークハウス清澄白河タワーの駅、市区町村、学区を知る

江東区のマンション

東陽町にある江東区文化センターはコンサートやイベントが頻繁に開催され、江東区民の人気スポットとなっています。江東区は人気のタワーマンションが立ち並ぶ豊洲や、昔ながらのお店が多い門前仲町など、地域によってカラーがまったく異なる区となっています。人口減少が問題視される中で居住者が最も増加している地区が江東区です。やはり、湾岸エリアである豊洲、有明、東雲に次々と建設されたタワーマンションにDINKSを中心とした若い夫婦が引っ越しをしています。一方で埋立地が多いため液状化の心配がされる地域ですが、新しいマンションは高い建設レベルで免震、制震マンションが中心となっており、地震対策が施されているマンションが増えています。

清澄白河駅のマンション

清澄白河駅は東京都江東区にあり、駅を下りれば緑豊かで歴史を感じる街が広がります。地下鉄半蔵門線と都営大江戸線が走り、都心へのアクセスが良いことはもちろん、空港リムジンが出る水天宮前駅(半蔵門線)も徒歩圏内です。駅の近くの清澄庭園をはじめ、水と緑の美しさ、町を流れる川沿いの桜は街の見どころのひとつ。また、深川江戸資料館など江戸の文化や歴史に触れる楽しみもあります。マンションは比較的低層のものが多く、文化的で落ち着いた暮らしを楽しめるエリアです。

その他の最寄り駅: