号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
2801 | 1億850万円 | 価格を確認する | 5,720万円 | 1LDK | 45.16m² | - |
2802 | 1億9,022万円 | 価格を確認する | 8,930万円 | 2LDK | 76.38m² | - |
2803 | 1億753万円 | 価格を確認する | 5,820万円 | 1LDK | 45.14m² | - |
2804 | 1億3,248万円 | 価格を確認する | 6,920万円 | 2LDK | 54.69m² | - |
2805 | 1億7,847万円 | 価格を確認する | 8,730万円 | 3LDK | 71.65m² | - |
2806 | 1億7,657万円 | 価格を確認する | 8,730万円 | 3LDK | 70.96m² | - |
2807 | 2億5,956万円 | 価格を確認する | 1億2,740万円 | 4LDK | 101.39m² | - |
2808 | 1億7,465万円 | 価格を確認する | 9,010万円 | 3LDK | 70.11m² | - |
2809 | 1億7,442万円 | 価格を確認する | 9,020万円 | 3LDK | 70.11m² | - |
2810 | 1億9,350万円 | 価格を確認する | 9,580万円 | 3LDK | 77.40m² | - |
2811 | 1億8,959万円 | 価格を確認する | 9,520万円 | 3LDK | 75.78m² | - |
2812 | 2億5,696万円 | 価格を確認する | 1億2,760万円 | 3LDK | 100.65m² | - |
2813 | 1億3,318万円 | 価格を確認する | 6,720万円 | 2LDK | 55.04m² | - |
2814 | 1億4,596万円 | 価格を確認する | 7,200万円 | 2LDK | 60.00m² | - |
2815 | 1億4,596万円 | 価格を確認する | 7,220万円 | 2LDK | 60.00m² | - |
2816 | 1億789万円 | 価格を確認する | 5,620万円 | 1LDK | 45.29m² | - |
2817 | 1億9,303万円 | 価格を確認する | 8,620万円 | 3LDK | 77.64m² | - |
2818 | 1億3,775万円 | 価格を確認する | 6,600万円 | 2LDK | 56.43m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...各エリアの値上がり指数や㎡単価などを総合的に考慮し、おすすめ物件・エリアの紹介も可能です。
居住エリアの評価とは
値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...新築騰落率
238%築12年新築時価格
5,720万円+5,130万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
1億850万円399万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅より徒歩4分の距離にあるこのマンションは、駅からすぐで毎朝の通勤通学も楽チンです。また、主要ターミナル駅である霞ケ関駅へも乗車時間7分以内で都心部へのアクセスは抜群です。築12年で比較的あたらしく、RC造り、41階建て総戸数349戸の今人気のタワーマンションで、近くに建物が迫っていないため、他のマンションに比べて採光がよく、明るく柔らかい日差しが得られます。 品揃え豊富な専門店が充実している秋葉原電気街に近いマンションです。電気製品を激安価格で販売している店舗が多いため、日常生活で使用する様々な電気製品をお得に購入できます。また、パソコンのパーツ類を取り扱う専門店も豊富で、自作パソコンを検討している際に役立ちます。
建物名 | ワテラスタワーレジデンス(わてらすたわーれじでんす) |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田淡路町2丁目10-6 |
アクセス | |
築年数 | 築12年 |
階建(総戸数) | 41階建(349部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 45.14㎡〜146.93㎡ |
新築時価格 | 5580万円〜30000万円 |
参考相場価格 |
|
参考相場価格の坪単価 | 788万円/坪〜1,060万円/坪 |
敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
用途地域 | 商業地域 |
資産性スコア |
管理・セキュリティ |
|
---|---|
共用部 |
|
構造 |
|
駐車場・駐輪場 |
|
その他 |
|
駐車場 | 150台 駐車費※1:35000/月 ~ 55000/月 駐車設置率:-% |
---|---|
バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
管理会社 | 安田不動産㈱ |
---|---|
管理費※1 | 月-円/m² |
修繕積立金※1 | 月-円/m² |
管理準備金※1 | -円/m² |
修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
神田川のほとり、ビジネス街に悠然とそびえる近未来的フォルムの建物。商業施設と住居が一体化した高層タワーマンションです。
ワテラスタワーレジエンスのエントランスからは、屋根付きの歩行者専用デッキが伸び、隣接する御茶ノ水ソラシティへと続いています。ソラシティプラザ地下1階のレストランフロアからはそのまま東京メトロ千代田線の新御茶ノ水駅に入ることができるので雨の日でも傘要らずです(徒歩3分)。新御茶ノ水からは都心部の主要ターミナル駅である霞ケ関駅まで乗車時間7分、表参道駅までは15分となります。 また、ソラシティプラザのエスカレーターで地上に上がれば、目の前はJR中央線、総武線の御茶ノ水駅(徒歩3分)、さらにマンションから南に下れば徒歩4分で東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅と都営地下鉄新宿線の小川町駅も利用できる抜群の立地です。
敷地内の商業施設ワテラスモールの地下1階には、スーパーマーケットのオリンピックが営業しています。広い店内は陳列棚が低いこともあり見通しがよく、商品を探すのも苦労しません。青果、肉、魚、総菜類や加工食品まで種類、品数共に充実しています。取材当日は卵10個パック-178円、牛乳-152円、大根1本-208円と都心部としてはリーズナブルな価格でしょう。営業時間は9:00〜21:00となっています。 また、ワテラスモールの1階にはドラッグストアのマツモトキヨシも入っているので、日常使いの買い物に困ることは少ないでしょう。 同じワテラスモール3階にはセブンイレブン、隣接するソラシティ地下1階には成城石井もあります(徒歩3分)。
学区は昌平小学校(徒歩4分)が対象、中学校は自由に選ぶことができる選択制が実施されています。 小学校までの通学路は歩車分離され、ガードレールの設置があります。 敷地内公園前の道を渡ったところにある区立神田保育園が最寄りの保育施設となります(徒歩2分)。また、区立昌平幼稚園と小学館アカデミー昌平保育園(私立幼保一体施設)が昌平小学校に併設するかたちでも運営されており、児童館や図書館もあります。 2017年度の千代田区に待機児童数はゼロですが、必ずしも希望の認可、認証保育園に入れるわけではないという問題があるようです。
ワテラスモールの3階には内科、糖尿病内科、腎臓内科、人工透析内科の診療を行う聖橋クリニックがあります。また、徒歩2分圏内には耳鼻咽喉科の神尾記念病院と整形外科の名倉クリニック、徒歩5分の場所には20もの診療科を持つ日本大学病院(初診は紹介・予約制)やがん治療への取り組みが盛んな杏雲堂病院など、他にも大きな病院が多数集まる地域になります。
ワテラスタワーレジデンスの商業施設部分、ワテラスモールの1階から3階までがレストランフロアになり、1階にはカフェ、ワインバー、クラフトビアレストラン、2階には寿司、海鮮を中心とした日本料理店、焼肉、中華、3階はイタリアンキッチン、ハンバーグ、ラム肉バル、蕎麦などのお店が並びます。 また、隣のソラシティのレストラン街にも、タイ料理やカリー専門店など10店舗の飲食店が出店しており、何を食べるか迷ってしまいそうな環境です。 時には淡路町エリアに足を向け、蕎麦のまつやや鳥すきやきのぼたんなど明治創業の老舗の味に舌鼓を打つのもいいかもしれません(徒歩4分)。
マンションから南に出た小川町の靖国通り沿いはスポーツ用品を扱うお店が並び、その先の神保町は180店舗もあるという世界でも類を見ない古書店街です。 さらに駿河台下の交差点から御茶ノ水駅方面に坂を上れば通りの両側には楽器店が軒を連ねています。 通りを散歩すれば、ジョギングや読書、楽器の演奏など、趣味が広がる機会に恵まれるかもしれません。
ワテラスタワーレジデンスの敷地の一角に、淡路公園という細長い芝生の公園があります。新坂という緩い坂に沿って造られており、坂の上部分は四季折々の草花が植えらた神田花暦園です。公園には遊具などはありませんが、緑が生い茂るくつろぎの空間となっています。
マンションの東側は交通量の多い外堀通りですが、住居棟までは距離があり、騒音などは気にならないでしょう。
マンションの北側には地上23階建てのオフィスビル・御茶ノ水ソラシティがあります。北側なので日当りなどの影響は少ないと考えられます。
マンションから徒歩6分、JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口前にお茶の水交番、秋葉原方面徒歩7分のところには万世橋警察署があります。マンションの周辺はオフィス街なのでビジネスマンが多く、落ち着いた雰囲気を感じます。
マンションの周囲は歩車分離され、ガードレールが完備されています。また、新御茶ノ水駅までは専用デッキが利用できるので道路を通ることなく駅に向かえます。
東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ千代田区神田淡路町2丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。
千代田区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した千代田区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、外堀通りを北に神田川を渡った徒歩8分の場所にある昌平童夢館(昌平小学校併設)、もしくは外堀通りを南に下った徒歩8分のところにある神田さくら館(千代田小学校併設)が避難所となります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 新御茶ノ水駅 平均 |
---|---|---|---|
1LDK | 45.29m² | 1億2,562万円 | 6,449万円 |
2LDK | 60.01m² | 1億6,003万円 | 1億982万円 |
3LDK | 80.1m² | 2億2,827万円 | 1億9,019万円 |
4LDK | 101.39m² | 3億379万円 | 3億2,014万円 |
売買履歴とは
このマンションの最大100件の売買履歴です。価格はリブセンス開発ソフトウ...ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅
オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅
ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
皇居、国会議事堂、最高裁判所と、まさに日本の中心といえる千代田区。あまり居住地としてイメージが少ない千代田区のマンションですが、やはり高級マンションが人気のようです。官公庁の施設が多いため23区の中で人口は最小エリアです。千代田区のマンションの特徴は、一番町、丸ノ内、有楽町などに高級マンションが点在していること。また、神田周辺についてはワンルームマンションが多く、学生の方を中心としてワンルームマンションが人気です。千代田区はスポーツセンターや総合病院、図書館などのレベルが高く、中古マンションの購入層は所得が高い高齢者の方や所得が多い単身者に需要が高いエリアとなっています。