号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
1101 | 1億6,862万円 | 価格を確認する | 1億750万円 | 3LDK | 80.32m² | - |
1102 | 1億2,147万円 | 価格を確認する | 6,880万円 | 2LDK | 58.18m² | - |
1103 | 1億4,298万円 | 価格を確認する | 8,220万円 | 2LDK | 69.12m² | - |
1104 | 1億4,298万円 | 価格を確認する | 7,855万円 | 2LDK | 69.12m² | - |
1105 | 1億5,344万円 | 価格を確認する | 8,860万円 | 2LDK | 73.88m² | - |
1106 | 1億8,346万円 | 価格を確認する | 1億1,990万円 | 3LDK | 86.62m² | - |
1107 | 1億5,000万円 | 価格を確認する | 9,574万円 | 2LDK | 72.42m² | - |
1108 | 1億8,404万円 | 価格を確認する | 1億2,890万円 | 3LDK | 86.95m² | - |
1109 | 8,877万円 | 価格を確認する | 5,205万円 | 1LDK | 42.21m² | - |
1110 | 1億2,121万円 | 価格を確認する | 7,560万円 | 2LDK | 58.18m² | - |
1111 | 1億2,167万円 | 価格を確認する | 7,158万円 | 2LDK | 58.18m² | - |
1112 | 1億2,147万円 | 価格を確認する | 7,000万円 | 2LDK | 58.18m² | - |
1113 | 1億5,451万円 | 価格を確認する | 9,760万円 | 2LDK | 73.72m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...新築騰落率
156%築9年新築時価格
1億750万円+6,112万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
1億6,862万円619万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...このマンションは都営三田線白金台駅から徒歩13分の距離にあります。最寄駅までは少し距離がありますが、主要ターミナル駅である渋谷駅へも乗車時間11分以内で通勤や通学などの環境の変化にも適応できます。築9年で最新の耐震基準に適用しており、RC造り、30階建て総戸数334戸の今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 白金甚夢迎賓館(ジンムゲイヒンカン)が近いマンションなので、記念日や頑張ったご褒美で訪れたいレストランです。他では見ることのできないような素敵な佇まいの洋館です。落ち着いた空間の中で、本格的なイタリアン&フレンチが楽しめます。
建物名 | グランドメゾン白金の杜ザ・タワー(グランドメゾンしろかねのもりザ・タワー) |
---|---|
住所 | 東京都港区白金6丁目16-28 |
アクセス | |
築年数 | 築9年 |
階建(総戸数) | 30階建(334部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 42.21㎡〜194.12㎡ |
新築時価格 | 5079万円〜35900万円 |
参考相場価格 |
|
参考相場価格の坪単価 | 641万円/坪〜856万円/坪 |
敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
用途地域 | 第一種住居地域 |
資産性スコア |
管理・セキュリティ |
|
---|---|
構造 |
|
共用部 |
|
駐車場・駐輪場 |
|
その他 |
|
駐車場 | 169台 駐車費※1:37000/月 ~ 45000/月 駐車設置率:-% |
---|---|
バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
管理会社 | 積和管理㈱ |
---|---|
管理費※1 | 月-円/m² |
修繕積立金※1 | 月-円/m² |
管理準備金※1 | -円/m² |
修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
そこかしこに優雅さを感じさせる白金の中心、プラチナ通り沿いに建つ気品と風格を併せ持った高層タワーマンションです。
都内屈指の人気駅が徒歩圏内に複数あるアクセス抜群の環境です。グランドメゾン白金の杜ザ・タワーは、高級住宅地として名高い白金台駅、山手線内の住みたい駅No.1の恵比寿駅、高級イメージと洗礼された下町情緒が同居する広尾駅の中間に位置しています。白金台駅まで徒歩10分、恵比寿駅まで徒歩15分、広尾駅まで徒歩13分と、すべて徒歩圏内です。恵比寿駅には山手線の他に埼京線・湘南新宿ラインが通っており、横浜方面や埼玉方面への外出も便利です。 マンションの西側には、白金六丁目バス停があり、目黒駅や新橋駅方面へのバスが利用できます。目黒駅までは約15分、新橋駅までは約30分です。
マンションの西側、徒歩1分の場所には、マルエツプチ白金台プラチナ通り店があります。24時間営業のため、時間に関係なく買い物をすることができます。店内は広めのコンビニという雰囲気で気軽に立ち寄りやすく、ATMの設置や買い物宅配サービスも行っております。 白金台の駅前には、いなげや白金台店があります(徒歩10分)。奥行きのある広い店内は、平日の日中、買い物をする主婦で賑わっていました。同じ通り沿いには、プラチナドン・キホーテ白金台店があり、食品だけでなく衣料品や生活雑貨までお手頃に何でも揃えることができます。その反面、店内に松坂牛専門の高級精肉店が入っているなど、高級住宅地ならではのニーズに沿ったサービスも展開しています。 駅前にはドラッグストアや100円均一ショップがあり、日用品の調達に困ることはないでしょう。
学区は港区立小中一貫教育校白金の丘学園(徒歩7分)が対象です。白金の丘学園は、平成27年に旧三光小学校・神応小学校・朝日中学校の三校が統合して誕生した小中一貫教育校で、生徒は小学校入学から中学校卒業まで、変わらない環境で教育を受けることができます。 近隣の保育施設は、みつばち保育園(徒歩10分)があります。 港区の2017年の待機児童は171人です。前年と比較すると倍以上の数になっている現状からも、港区の待機児童は深刻な問題です。区では平成30年4月までに、保育定員を約1,000人拡大する予定です。
徒歩9分のところには、東京大学医科学研究所附属病院があります。マンションと駅との間の半分以上の敷地がこの東京大学医科学研究所附属病院で、外来・専門外来・健康診断など、幅広い診察を行う大きな病院です。診察だけでなく、地域住民を対象とした市民公開医療懇談会や、院内施設を利用した音楽コンサートなどのイベントも行っています。 マンションから徒歩2分の場所には白金クリニック、駅前には内科・小児科などを扱っている、白金台の白金坂の上診療所や鈴木医院もあります。かかりつけ医を持ちながら不安な時は専門医の診察も受けることができる、健康管理面のできる地域といえるでしょう。
マンションの周辺には、白金台らしい小〜中規模の洗礼されたレストランがあります。アニバーサリーガーデン(徒歩3分)は、厳選されたオーガニック食材を使用したレストランです。その他、ランチからディナーまで、おしゃれで落ち着いた雰囲気の中、食事を楽しむことができるお店が点在しています。 駅前にはジョナサン白金台店やバーミヤン白金台店などのファミリーレストランもあり、小さいお子様連れでの外食だけでなく、買い出し後の休憩やご近所・友人との交流の場としても便利です。
マンションから徒歩12分の場所にある東京都庭園美術館では、時期によって様々な展示イベントを行っています。絵画からファッションまで、ジャンルは様々ですが、一流の感性や最新のアートに触れることができます。美術館は国立科学博物館附属自然教育園の園内にあり、美術鑑賞の後には、1473種の植物、2130種の昆虫、130種の鳥類が生息する園内を鑑賞することもできます。美術館の入場料は展示内容によって異なります。自然教育園の入場料は310円(高校生以下は無料)です。 白金台には体を動かす施設も意外と多く、マンションと白金台駅の中間(徒歩7分)にはボルダリングジム・空の向こうへ四足歩行が、駅前通りにはスパ白金(徒歩13分)があります。スパ白金では、フィットネスジムだけでなく、室内ゴルフやテニス、スカッシュやプールで汗をかくことができます。
マンションから徒歩3分のところに、雷神山児童遊園があります。小規模ですが、遊具があり、お子様とのちょっとしたお散歩の目的地に最適です。白金台駅前の通りには、白金台どんぐり児童遊園(徒歩10分)もあります。隣接する国立科学博物館附属自然教育園とは異なり、無料でだれでも利用することができる公園です。敷地内には遊具や休憩所もあり、開けた広場が開放的で気持ちのよい公園です。取材時には、家族連れが軽いスポーツをしている風景がうかがえました。
マンションに隣接した大通りはなく、交通量も多くないため、騒音の少ない環境といえるでしょう。マンションの北西側徒歩1分には4車線の道路と首都高速が走っていますが、そちらの交通音も気になるほどではありません。
グランドメゾン白金の杜ザ・タワーは周囲で一番高い建物です。周りには低層のマンションや一戸建ての住宅が多く、高層の建物がないため日当たりは良好です。
マンションから徒歩4分の場所に、高輪署白金三光町交番があります。学区である港区立小中一貫教育校白金の丘学園の近くにあるため、子供の登下校には安心感があります。 閑静な高級住宅地のため、地域の人が行き交う、穏やかな地区といえるでしょう。
マンションの周囲は、街路樹が植えられた並木通りで、歩道がしっかり整備されています。この並木通りは駅前まで続いており、ベビーカーや荷物があっても、安全に歩行しやすい環境です。
東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ港区白金6丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。
港区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した港区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、マンションから徒歩5分のところにある旧神応小学校が避難所となります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 白金台駅 平均 |
---|---|---|---|
1LDK | 42.21m² | 8,744万円 | 6,419万円 |
2LDK | 69.12m² | 1億4,861万円 | 1億632万円 |
3LDK | 86.95m² | 1億9,400万円 | 1億5,622万円 |
4LDK | 180.78m² | 4億6,605万円 | 2億1,517万円 |
売買履歴とは
このマンションの最大100件の売買履歴です。価格はリブセンス開発ソフトウ...ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅
オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅
ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
高級マンションが多い港区。居住者の平均所得金額が1,000万円を超える街としても有名です。たしかに、港区といえばブランド力の高い住宅地ばかり。白金、青山、六本木など高級、ラグジュアリーな居住空間が魅力です。外資系企業の参入が活発で、大使館も集中している立地のため、外国人居住者が多い地域としても有名です。最新ファッションを発信する表参道があり、放送・情報関連の大手企業が拠点とする六本木、赤坂、汐留があり、閑静な住宅街として有名な麻布、白金もある港区は、多くのセレブに愛される高級住宅地です。2LDK、3LDKで3億円~5億円のマンションが存在するのも港区らしい価格帯です。
白金台駅は東京都港区にあり、東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線が乗り入れています。広尾や麻布、松濤などとならび、都内屈指の高級住宅地として有名。住民の防犯意識も高く、安心して住める治安の良い街です。また、駅の近くにはコンビニやスーパー、病院などが揃い、生活するのにも便利です。加えて、国立科学博物館附属の自然教育園が徒歩圏内にあり、都会の中心にも関わらず、広大な敷地で豊かな自然を感じることができます。そんな人気の白金台のマンションについてご紹介します。