浅草タワー 外観

浅草タワー

台東区・浅草駅 徒歩6分・築12年

4,419万円〜2億4,115万円
坪単価356万円/坪〜560万円/坪
最終更新日2024年06月04日
お気に入り
浅草タワー 外観

浅草タワー

台東区・浅草駅 徒歩6分・築12年

4,419万円〜2億4,115万円
356万円/坪〜560万円/坪
最終更新日2024年06月04日

浅草タワー部屋別の参考相場価格

21部屋 / 605部屋
号室
参考相場価格
成約の妥当価格
新築時価格
間取り
専有面積
主要採光面
25017,344万円価格を確認する4,378万円2LDK57.72-
25029,811万円価格を確認する5,968万円3LDK75.76-
25034,570万円価格を確認する2,708万円1R36.06-
25045,406万円価格を確認する3,398万円1LDK45.27-
25058,552万円価格を確認する5,308万円3LDK65.32-
25069,372万円価格を確認する5,738万円3LDK70.70-
25077,420万円価格を確認する4,428万円2LDK55.55-
25087,286万円価格を確認する4,348万円2LDK54.63-
25091億1,659万円価格を確認する7,518万円3LDK80.02-
25108,717万円価格を確認する5,548万円3LDK64.47-
25119,063万円価格を確認する5,798万円3LDK65.09-
25128,717万円価格を確認する5,548万円3LDK64.47-
25131億1,659万円価格を確認する7,518万円3LDK80.02-
25147,488万円価格を確認する4,508万円2LDK55.95-
25157,448万円価格を確認する4,478万円2LDK55.55-
25168,860万円価格を確認する5,508万円3LDK67.67-
25175,423万円価格を確認する3,448万円1LDK45.45-
25187,302万円価格を確認する4,348万円2LDK55.04-
25195,434万円価格を確認する3,448万円1LDK45.45-
25201億314万円価格を確認する6,488万円3LDK75.26-
25217,597万円価格を確認する4,718万円2LDK60.76-
中立なプロが個別に算出
成約の妥当価格を確認する
2501
参考相場価格
7,344万円
新築時価格
4,378万円
  • 2LDK
  • 57.72
  • -
2502
参考相場価格
9,811万円
新築時価格
5,968万円
  • 3LDK
  • 75.76
  • -
2503
参考相場価格
4,570万円
新築時価格
2,708万円
  • 1R
  • 36.06
  • -
2504
参考相場価格
5,406万円
新築時価格
3,398万円
  • 1LDK
  • 45.27
  • -
2505
参考相場価格
8,552万円
新築時価格
5,308万円
  • 3LDK
  • 65.32
  • -
2506
参考相場価格
9,372万円
新築時価格
5,738万円
  • 3LDK
  • 70.70
  • -
2507
参考相場価格
7,420万円
新築時価格
4,428万円
  • 2LDK
  • 55.55
  • -
2508
参考相場価格
7,286万円
新築時価格
4,348万円
  • 2LDK
  • 54.63
  • -
2509
参考相場価格
1億1,659万円
新築時価格
7,518万円
  • 3LDK
  • 80.02
  • -
2510
参考相場価格
8,717万円
新築時価格
5,548万円
  • 3LDK
  • 64.47
  • -
中立なプロが個別に算出
成約の妥当価格を確認する

※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。
※この参考相場価格はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく情報のため、販売物件情報ではありません。
※参考相場価格の精度・算出方法についてはこちら
※一部の部屋において、価格算出の元となるデータに一時的に不足が生じ、算出できないケースが発生しております。

中立な立場だからできる
新しいアドバイザーサービス

「囲い込み」「高値取り」など9割のお客様が気付けない、売買の裏側。
私たちはお客様が知らずに損をする慣習を変えるための、中立のアドバイザーサービスです。
不動産売買を10年以上経験したプロが、45分のオンライン面談で売買のノウハウをお伝えします。

浅草タワー価格推移と将来予測

参考相場価格

7,344万円772万円12ヶ月前

新築時価格4,378万円

参考相場価格は市場を反映し変動します。
変動が生じた場合にお知らせします。

価格推移と将来予測とは

機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したものです。最大2019年3月からの参考相場価格、最大1年先までの将来予測価格が部屋ごとに分ります。

想定売買価格とは

このマンションの販売物件が売買されたであろう価格と時期を算出し、部屋の広さに合わせて表示したものです。※1 価格と時期はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールからの参考情報です。

※ リフォームの有無、使用状況により、価格が前後する場合があります。

※1 想定売買価格 = 売買されたであろう価格の平米単価 × 部屋の専有面積

浅草タワー販売中・賃貸の物件

PR近隣の販売中物件

浅草タワーマンション概要

つくばエクスプレス浅草駅より徒歩6分の距離にある浅草タワー、駅からすぐでストレスなく通勤通学することができます。また、日本最大規模のターミナル駅である上野駅へも乗車時間5分以内でお仕事にもお出かけにも嬉しい環境です。築12年で比較的あたらしく、RC造り、37階建て総戸数693戸の今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 ショッピングや食事が楽しめるアトレ上野に近いマンションです。ファッションアイテムや雑貨、食料品といった様々なジャンルの店舗が存在し、日常の買い物に活用できます。飲食店については、ランチやディナーを楽しめる店舗の他、気軽に立ち寄れるカフェも存在するので、あらゆるシーンで役立ちます。

浅草タワー詳細情報

基本情報

建物名浅草タワー(あさくさタワー)
住所東京都台東区西浅草3丁目22-3
アクセス
築年数築12年
階建(総戸数)37階建(693部屋)
建築構造RC造
専有面積36.06㎡〜153.49㎡
新築時価格2438万円〜15508万円
参考相場価格
  • 1R:4419万円〜(36m²〜)
  • 1LDK:4872万円〜(45m²〜)
  • 2LDK:4961万円〜(45m²〜)
  • 3LDK:8075万円〜(64m²〜)
  • 4LDK:9551万円〜(80m²〜)
参考相場価格の坪単価356万円/坪〜560万円/坪
敷地利用権土地権利:所有権
借地期限:-
地代(月額㎡単価)※1-
用途地域商業地域
総合評価

災害リスクへの安全性

地震3.20台東区の平均:2.7地震への安全性を見る
洪水2.00台東区の平均:2.3洪水への安全性を見る
液状化3.30台東区の平均:3.4液状化への安全性を見る
津波4.30台東区の平均:3.2津波への安全性を見る
土砂災害
土砂災害指定区域:
--
土砂災害特別指定区域:
--
土砂災害への安全性を見る

保育園・学区

保育園ぽけっとランド浅草タワー (認証保育所)他
保育園を見る
学区金竜小学校
駒形中学校
学区を見る

設備・特徴

構造
  • RC構造
  • 免震
管理・セキュリティ
  • TVモニター付インターホン
  • 24時間有人管理
  • コンシェルジュ
  • 防犯カメラ
  • 管理人常駐
共用部
  • エレベーター
  • エントランス
  • ガーデン
  • ゲストルーム
  • ビューラウンジ
  • プレイルーム
駐車場・駐輪場
  • 駐車場あり
その他
  • ペット可

駐車場・駐輪場

駐車場223
駐車費※124500/月 ~ 29000/月
駐車設置率:-%
バイク置き場-
駐車設置率:-%
駐輪場-
駐輪場設置率:-%

管理・維持

管理会社三菱地所コミュニティ㈱
管理費※1月-円/m²
修繕積立金※1月-円/m²
管理準備金※1-円/m²
修繕積立一時金※1-円/m²

※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。

浅草タワー概要

建物の東側は優雅に流れる隅田川や凛とそびえる東京スカイツリー、西側には緑豊かな上野公園が見渡せる、古き良き日本と変わりゆく新しい姿を併せ持った浅草に建つランドマーク的タワーマンションです。

  • 駅徒歩3分
  • スーパー徒歩3分

浅草タワー利便性

交通

徒歩圏3駅で4路線が利用できる利便性

浅草タワーの東側、国際通り沿いに建つ浅草ビューホテル前がつくばエクスプレス・浅草駅の出入口です(徒歩3分)。ここから秋葉原駅まではわずか5分の乗車時間です。 国際通りをそのまま南下すると、寿四丁目交差点付近が東京メトロ銀座線の田原町駅になります(徒歩9分)。田原町からは上野駅まで3分、銀座駅まで16分、渋谷駅まで32分と都内の主要駅を乗り換えなしで移動できます。 また、徒歩12分で東京メトロ銀座線、東武スカイツリー線、都営地下鉄浅草線が乗り入れる浅草駅も利用できます。但し、つくばエクスプレスの浅草駅とは接続していないので注意です。

浅草駅

つくばエクスプレス浅草駅

田原町駅

浅草駅

つくばエクスプレス浅草駅

買い物

食料品から日用雑貨、衣料品まで扱うスーパーが徒歩3分!

浅草タワーから徒歩3分、国際通りに沿った浅草ビューホテルの並びにはライフ浅草店があります。生鮮食品を中心とした1階、冷凍食品や菓子、お酒などを扱う2階、衣料品の3階、日用雑貨や化粧品、薬は地下1階の売り場と、4フロアからなる近隣では一番大きなスーパーマーケットになります。品揃えも充実しており、日常生活ならここでの買い物で済ませられそうです。営業時間は9:30〜22:00 (3階〜21:00)となっています。 また、建物の周囲にはセブンイレブンやローソンストア100もあるので早朝や深夜の買い物には便利でしょう。 マンション前の親疎通りを入谷方面に進むとまいばすけっと合羽橋北店があり(徒歩2分)、小さな店舗ですが取材当日は牛乳や卵が他店よりもリーズナブルな価格でした。

まいばすけっと

ライフ

セブンイレブン

まいばすけっと

ライフ

学校・保育園

学区は金竜小学校(徒歩5分)、駒形中学校(徒歩6分)が対象です。 小学校までの通学は交通量の多い言問通りを渡ることになりますが、信号機、歩道共に整備されています。中学校に通じる親疎通りは歩道の整備はされていますが、一部を除きガードレールは付いていません。 近隣の保育施設は、金竜小学校に併設されている区立金竜幼稚園(徒歩5分)、ウィズブック保育園入谷(小規模保育事業A型/徒歩2分)、ゆらりん上野保育園(認証保育所/徒歩4分)、があります。 2017年度の台東区待機児童数は約230人と厳しく、入園者数を増やしているにも関わらず人口増加に追い付いていない状況です。区は今後も早急に対応していく意向を示しています。

ウィズブック保育園入谷

金竜小学校

駒形中学校

ウィズブック保育園入谷

金竜小学校

医療

マンションから徒歩3分圏内には、歯科、小児科、泌尿器科のクリニックや接骨院があります。 言問通りを隅田川方向に進んだ浅草観音堂裏信号近く、徒歩8分のところには浅草寺病院があり、CTやMRI、ファイバースコープなどの医療機器が完備され、救急や手術、入院にも対応しています。内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・神経内科・小児科・外科・消化器外科・整形外科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科の専門的な診療が受けられる病院です。

浅草寺病院

飲食店

老舗名店から大衆食堂までが居並ぶグルメエリア

マンションの周囲を取り囲むように本格フレンチレストランや穴子や鯖の棒寿司が名物の寿司屋、カフェバー、カレー、蕎麦、居酒屋などが並んでいます。 また、国際通りを渡って六区や浅草寺周辺まで足を伸ばせば、どじょう鍋やうなぎ、天ぷら、牛鍋、ビーフシチューなど、下町を代表する老舗名店が数多く暖簾をかけています(徒歩約8分)。

マンション周囲の飲食店

遊べる施設

外国人にも人気の食品サンプル作り体験

浅草タワー西側すぐの通りは、外国人観光客にも人気のかっぱ橋道具街です。有料の予約製ですが、元祖食品サンプル屋(徒歩2分)では小学1年生から製作体験を行うことができます。 通りの合羽橋北交差点の先には台東区立中央図書館(徒歩2分)があり、台東区では一番多い約38万点もの資料を所蔵しています。また、ここでは上野・浅草を故郷とする池波正太郎の記念文庫も併設しています。 さらに、日本最古の遊園地として有名な花やしきや昭和39年に開場した浅草演芸ホールまでも徒歩わずか5分と、遊べるスポット満載のエリアと言えるでしょう。

花やしき

かっぱ橋道具街

台東区中央図書館

花やしき

かっぱ橋道具街

浅草タワー環境

公園

マンション前の親疎通りを挟んであるのが金竜公園です(徒歩1分)。小さな子供も楽しめる複合型のすべり台やブランコ、鉄棒が設置されています。砂場は周囲がフェンスに囲われているので、走り回る子供との衝突なども避けられるでしょう。

金竜公園

騒音

浅草タワーは国際通りや言問通りなどの交通量の多い道路から離れているため、騒音などの影響はほぼなさそうです。

周辺の建物

周囲に高層の建物はなく、日当りを遮るものはありません。

浅草タワー安全性

治安

雷門や浅草寺の近くでは外国人観光客を含め人の多さが気になるところですが、マンション周辺は落ち着きのある閑静なエリアです。 最寄りの交番は、国際通りと言問通りが交わる西浅草三丁目交差点に西浅草三丁目交番があります(徒歩4分)。

交通安全

マンションの周囲は歩車分離され歩道が完備されていますが、ガードレールはありません。通りの見通しはいいですが、小さなお子さんが道を渡って金竜公園に行く時など、飛び出したりしないよう大人は注意してあげましょう。

マンション周辺の様子2

マンション周辺の様子1

マンション周辺の様子2

マンション周辺の様子1

液状化

東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ西浅草3丁目は液状化の可能性がある地域(液状化の可能性が高いとはいえないが、起こってもおかしくないと判断した地域)に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。

浸水

台東区が東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した台東区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、マンションから徒歩2分、区立中央図書館の入っている生涯学習センターが避難所となります。 また、荒川が氾濫した場合は、3.0〜5.0m未満の浸水が予想され、この場合は上野公園一帯が避難場所になります(徒歩約15分)。

浅草タワー間取り別の参考相場価格

間取り専有面積
(中央値)
参考相場価格
(中央値)
前年比浅草駅
平均
1R36.06m²4,593万円
244万円
1,885万円
1LDK45.45m²5,399万円
287万円
4,077万円
2LDK55.95m²7,351万円
391万円
5,574万円
3LDK73.14m²9,519万円
506万円
7,053万円
4LDK80.8m²1億108万円
537万円
7,432万円

浅草タワー売買履歴

  • 2023/12
    売出価格
    7,160万円〜7,560万円390〜412万円/坪
    • 58〜65
    • 2LDK
    • 5階
    • 当時築11
  • 2023/12
    売出価格
    6,610万円〜7,010万円393〜417万円/坪
    • 53〜60
    • 2LDK
    • 8階
    • 当時築11
  • 2024/01
    売出価格
    7,860万円〜8,260万円465〜489万円/坪
    • 52〜59
    • 2LDK
    • 28階
    • 当時築12

売買履歴とは

このマンションの最大100件の売買履歴です。価格はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。また履歴を通して市場に出てくる頻度なども把握できます。不動産取引時の判断材料の一つとしてお使いください。

周辺マンションの売買履歴

周辺マンションの売買履歴とは

周辺にある築年数の近いマンションの売買履歴です。最大件数は10件、価格はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。また履歴を通して市場に出てくる頻度なども把握できます。不動産取引時の判断材料の一つとしてお使いください。

周辺にあるマンション

会員登録すると
周辺にあるマンションの参考相場価格が
地図上でわかります。

無料登録して地図を見る

周辺にあるマンションとは

周辺にある築年数の近いマンションを地図上にプロットしたものです。最大表示件数は10件、表示価格は参考相場価格です。

周辺にある相場が近いマンション

西浅草の人気マンション

イエシルの売却実績

新築時価格との差額
2,440万円
新築時価格3,540万円
成約価格5,980万円
ガレリア グランデ
  • 2LDK
  • 江東区・有明テニスの森駅
SOLD

新築時価格より平均300万円アップ?!

浅草タワー
現在の成約妥当価格を算出します!

イエシル査定とは?

売買希望状況

「買いたいかも」「売りたいかも」を登録すると、ご希望の売買状況に沿った情報を今後提供できます。

イエシル査定

不動産仲介営業歴10年以上の
イエシルアドバイザーと
無料面談できます。
PR販売中の物件ノムコム
浅草タワー
9,980万
  • 2LDK
  • 55.55
  • 22階/37階建

浅草タワーの駅、市区町村、学区を知る

台東区のマンション

日本情緒が溢れる台東区周辺のマンション。台東区には浅草、上野、秋葉原があり、下町を感じさせる落ち着いた町並みが魅力です。台東区の中古マンション購入を検討する際は最寄り駅によって路線が異なるケースが多いため、注意が必要です。田原町駅であれば銀座線、三ノ輪駅であれば、日比谷線が利用できます。また、台東区の魅力はなんといっても下町ならではのグルメスポットやお祭りが多いこと。グルメでいえばお好み焼きや天ぷら、蕎麦などの有名店が多数ありますし、お祭りでは隅田川花火大会や浅草三社祭り、浅草サンバカーニバルが開催されます。